スタッフブログの記事一覧 矯正治療はいつ頃から始めるといいの?小児矯正と成人矯正の違いって? 投稿日:2021年4月12日 カテゴリ:スタッフブログ こんにちは。 実籾駅から徒歩1分にあるならしのコウノ歯科・矯正歯科です。 今日は矯正に関するご相談としてよく聞かれる 矯正治療は何歳ころから始めるといいの?ということについてお話しします。 矯 […] 続きを読む 矯正治療後元の歯並びに戻ってしまう後戻りを防ぐために!保定をしっかりしよう 投稿日:2021年3月18日 カテゴリ:スタッフブログ こんにちは。 実籾駅から徒歩1分にあるならしのコウノ歯科・矯正歯科です。 患者様のもともとの歯並びによって変わってきますが、 一般的には矯正治療は歯を動かすのに2年~2年半かかります。 しかし、歯をきれいに […] 続きを読む 気をつけたい子どもの虫歯 哺乳瓶う蝕やスポーツドリンクなど虫歯予防のために知っておいてほしいこと 投稿日:2021年3月9日 カテゴリ:スタッフブログ こんにちは。 実籾駅から徒歩1分にあるならしのコウノ歯科・矯正歯科です。 乳歯の大切な役割については以前にもお話しましたが、 今日はその大切な子どもの歯を虫歯にしないために 気をつけたいこと、知っておいてほ […] 続きを読む マウスピース矯正の特徴とマウスピースの取り扱い 投稿日:2021年2月26日 カテゴリ:スタッフブログ こんにちは。 ならしのコウノ歯科・矯正歯科です。 本院では歯科矯正治療も行っていますが 今日はマウスピース矯正についてお話します。 マウスピース矯正とは マウスピースを歯にはめて少しづつ形の違 […] 続きを読む 子どもの歯のけがにはどんなものがある?歯が抜けた時の対処法 投稿日:2021年2月12日 カテゴリ:スタッフブログ こんにちは。 実籾駅から徒歩1分にあるならしのコウノ歯科・矯正歯科です。 子どもは転んでよく怪我をしますが、 歯をぶつけたりするとどうしたらよいか焦ってしまいます。 今日は子どもの歯の外傷についてお話します […] 続きを読む 乳歯と永久歯の違い 小児の歯周疾患や小児の歯肉炎 投稿日:2021年1月22日 カテゴリ:スタッフブログ こんにちは。 実籾駅から徒歩1分にあるならしのコウノ歯科・矯正歯科です。 乳歯と永久歯には見た目の大きさや形だけでなく 構造上の違いもあります。 乳歯は永久歯に比べエナメル質、象牙質の厚みが約 […] 続きを読む 歯科衛生士研修 投稿日:2021年1月17日 カテゴリ:スタッフブログ こんにちは。 ならしのコウノ歯科・矯正歯科です。 昨年からフリーランスで活躍している歯科衛生士の坂上さんによる研修を受けています。 写真はプロービングといって、歯周ポケットの深さを測る検査の研修を受けている様子です。 歯 […] 続きを読む 歯科治療と金属アレルギー 治療と対策 投稿日:2021年1月15日 カテゴリ:スタッフブログ こんにちは。 実籾駅から徒歩1分にあるならしのコウノ歯科・矯正歯科です。 金属アレルギーというとピアスやネックレスで何か症状がおこるもの と思っている方もいると思いますが、 歯科治療に使われる材料でも金属ア […] 続きを読む 2021年もよろしくお願いいたします 投稿日:2021年1月4日 カテゴリ:スタッフブログ あけましておめでとうございます。 実籾駅から徒歩1分にあるならしのコウノ歯科・矯正歯科です。 旧年中は大変お世話になりました。 ならしのコウノ歯科・矯正歯科は 本日1/4より通常通りの診療を行っておりますの […] 続きを読む 年末年始診療日についてのお知らせとご挨拶 投稿日:2020年12月25日 カテゴリ:スタッフブログ こんにちは。 ならしのコウノ歯科・矯正歯科です。 今年は新型コロナウイルスの流行により大変な1年でした。 当院でも様々な対策を行ってまいりました。 患者様にはご不便をおかけしてしまった点もあったと思いますが […] 続きを読む 1 2 3 4 >